「hopetosa」(ホッペトッサ)
これは、北欧の作家・リンドグレーンさんの「長くつ下のピッピ」に登場する船の名前です。
世界一強い女の子、そして好奇心旺盛なピッピのように、大きな船に乗っていろんな国を旅したい。
そんな思いから付けた名前です。
スペルは当て字ですが、どことなく楽しそうな響きが、気に入ってます。

昨年(2006年)、生活の一部として続けていた羊毛を使った手作りのことを
「羊毛のしごと」(主婦の友社)という一冊の本にまとめました。
と同時に、都内中高での教室やイベント、そして時々、雑誌やテレビの仕事もしています。
イラストの仕事は、まだ少ないですが、動物や人、映画の一場面を好んで描いています。

HPを始めたものの、HTMLでの編集は、得意ではありませんので、毎日更新とはいきませんが、
気まぐれに綴っていきたいと思います。

緒方 伶香(おがた れいこ)

 1969年3月16日愛媛県生まれ。
 羊毛作家、テキスタイルデザイン、イラストレーター。
 美大で染織を学んだ後、
 凸版印刷アイデアセンターにてアートディレクションに携わる。
 その後、子供服のテキスタイルデザイナーとなり、
 ティンカーベル、べべ、PAPPなどのブランドを中心に企画・デザインに関わる。
 結婚を機に退社。
 出産とともに、羊毛を使った物作りに親しむようになる。

 現在は、「手紙社」が主催するイベントでのWORK SHOPをはじめ、
 都内の小中高等学校で講師をするほか、
 雑誌やTVなどで羊毛に触れる愉しみを紹介している。

 

 著書に「羊毛のしごと」(主婦の友社)、「羊毛フェルトの教科書」(誠文堂新光社)、
 「羊毛のしごと+」(主婦の友社)、「手のひらの動物」(主婦の友社)
 作品提供・監修に「いぬけいと」(青山出版社)
 
 TV出演に「おしゃれ工房」「ハッピーロハス」「緑のコトノハ」
 広告の仕事に「無印良品」